このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
tel.082-243-8401
受付時間:09:00~17:30
〈主催〉トラック輸送にかかる取引環境・労働時間改善岡山県地方協議会
(岡山運輸支局・岡山県トラック協会・岡山労働局)
物流業界にどのようなイメージをお持ちですか?
「長時間労働で休みが取りづらそう」
「重い荷物を運ぶため、
肩や腰への負担がかかりそう」
「免許取得のハードルが高い」
「女性は働きにくそう」などなど
今は物流システムやロボットの導入をしている企業も増えてきています!
また社内託児所の導入など
働きやすい環境も整ってきています!
この機会に物流業界を少し覗いてみませんか?

イベント詳細

物流業界への不安や疑問を
まるっと解決!

日時:2025年2月1日(土)
11:30~16:00
途中参加・退出 OK!


1部「合同企業説明会」

物流業界の企業20社が参加!
「未経験だけど働けるのか不安…」
「物流業界の魅力って?」
「女性でも働ける環境なの?」など
不安や疑問をまるっと解決!
ブースで企業の方と直接お話してみてください。

時間
11:30~13:30
(受付11:00~)
会場
杜の街グレース 
オフィススクエア3F 
貸会議室D~F
住所
岡山市北区下石井2-10-8
見出し
表示したいテキスト

2部「トラック乗車会」

中型・大型トラックを実際に
乗車できる体験会を実施します!

大きな車を運転することは不安だと
思いますが、隣には指導員の方も
いますので、安心してください。
参加者の方には軽食をご用意しています。
時間
14:00~16:00
会場
岡山県トラック協会 
自動車運転練習場
住所
岡山市東区中尾355-1(無料バス有)
備考
※運転には普通免許が必要になります。
※AT限定免許の方は
原則として指導員が
運転する車両の
助手席にご乗車
いただきます。

※停車中のトラック
にはお子様もご一緒に
ご乗車できます。
見出し
表示したいテキスト
1部と2部どちらかのみのご参加もOKです!
トラック乗車会へは無料バスでの送迎をご用意しております。
また会場には駐車場もございますので、
自家用車でのご参加も可能です。

参加特典

最大で3つのプレゼントをゲット!
3ブース以上回った方
当日に企業ブースを3つ以上回った方にプレゼントをご用意しています。ブースを訪問した際に担当の方に
シールを貼ってもらってください。
たくさんの企業を回ってみましょう!
乗車会に参加いただいた方
トラック乗車会にご参加いただいた方には
軽食をご用意いたします。
会場までの送迎は無料バスをご用意していますので、
お気軽にご参加ください!
アンケートにご協力いただいた方
お帰りの際にアンケートの回答を
お願いしております。
ご協力いただいた方には
粗品をご用意しています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加企業

詳細はこちらをクリックすると、
より詳細の情報がご覧いただけます。
※各企業の詳細ページについては
随時更新します。

株式会社戎急配

株式会社オークラロジ 
岡山営業所

岡山県貨物運送株式会社

岡山スイキュウ株式会社

鶴信運輸株式会社

有限会社梶運送

コーワン株式会社

シーアール物流株式会社

新岡山陸運株式会社

株式会社生興運送

株式会社ダイマツ
ロジスティクス岡山

中央建設株式会社

株式会社ティーエス物流

日本通運株式会社
岡山支店

備南開発株式会社

富士倉庫株式会社

フジトランスポート株式会社 

藤森運輸株式会社

丸加海陸運輸株式会社

株式会社ヨコタ
エンタープライズ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当日の流れ

ご来場からの流れ
Step.1
受付(11:00~)
受付後、自己紹介シート(簡易的な履歴書)の
記入をお願いします。
※会場でお渡しします。
お名前や資格など分かる範囲の記入で大丈夫です!
11:30~は事前説明として、プログラム内容や
当日の注意事項をご説明します。
また各企業の1分PRタイムも実施しますので、
お時間に余裕のある方はぜひご参加ください。
Step.2
企業ブースを訪問
気になる企業をご自由に訪問ください。
仕事内容や休日、やりがいなど気になることは
どんどん聞いてみましょう!
企業ブースを3社以上回った方にはプレゼントを
ご用意しています!
Step.3
トラック乗車会
実際に中型・大型トラックに乗車できる体験会を
実施します。
乗車体験会場への移動は無料バスで送迎を
行います。参加者の方には軽食もご用意しています!
※運転には普通免許が必要です。
停車中のトラックのみお子様もご一緒に乗車できます。
Step.4
アンケート回答
お帰りの際にアンケートのご協力をお願いします。
回答いただいた方にはプレゼントもご用意しています。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Q&A

よくあるご質問
Q
服装の指定はありますか?
A
服装は自由としておりますので、
軽装でご参加いただけます。
Q
履歴書や職務経歴書は必要ですか?
A
当日に会場で本イベント専用の
自己紹介シートを配布いたします。
こちらは簡易版の履歴書で、
顔写真も不要です。
ご自身で履歴書や職務経歴書を
ご持参いただいても構いません。
Q
トラック乗車会のみ参加したいのですが…
A
乗車体験会のみのご参加も可能です。
会場から出ている無料バスでも
直接自家用車でお越しいただくこともOK!(無料駐車場あり)
Q
トラックに子どもが乗ることはできますか?
A
停車中のトラックであればご一緒に
ご乗車できます。
トラックの運転には普通免許が必要に
なるため、運転することは出来ません。
また安全のために、保護者の方が運転中に
お子様を助手席に乗せることも
NGとさせていただきます。

Q
予約なしでも参加できますか?
A
予約がなくても当日のご参加も
受け付けています。
事前にご予約をいただくと待ち時間なく
ご案内ができますので、事前予約を
おすすめしています。
Q
当日に就職が決まることはありますか?
A
本イベントは説明会になるため、
当日に面接の実施は行っておりません。
当日に合否が確定し、
就職が決まることはございませんが、
職場見学の日程を決めるなど次の
ステップに進むことは可能です。
※企業によって異なるため、
詳細は各ブースの担当者へ直接お尋ねください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。